吉備創生カレッジ 講座リスト(平成21年度前期)
113 |
|
人間環境とバリアフリー |
|
|
提供大学等:美作大学 |
|
■内容
|
人と環境の間に生じた障壁の解消「バリアフリー」と、環境やものをすべの人々にとって望ましくする「ユニバーサルデザイン」に加え、それらの暮らしの一部だけでなく総体として機能するように配慮して考える環境デザイン(福祉空間)について解説します。受講生の皆さんとともに暮らしと環境を福祉の視点から考えましょう。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
福祉空間としての人間環境 |
教授 井原 徹 |
2回目 |
居住空間とバリアフリー |
同 |
3回目 |
交通環境とバリアフリー |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年04月09日(木) 10:00〜11:30 |
|
|
2回目 |
平成21年04月23日(木) 10:00〜11:30 |
|
|
3回目 |
平成21年05月07日(木) 10:00〜11:30 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:50名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
114 |
|
旭川を科学するPart2 |
|
|
提供大学等:岡山理科大学 |
|
■内容
|
『岡山学』は、理系・文系の研究者により総合的に岡山を研究する研究会です。今までに備前焼、吉井川流域、旭川上流域をやってきました。今回は旭川中流域の真庭地域から御津地域をとりあげます。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
神庭滝とその周辺の岩石 |
准教授 能美 ・m介 |
2回目 |
旭川中流域の自然と植生 |
学長 波田 善夫 |
3回目 |
志呂神社と誕生寺川流域 |
教授 志野 敏夫 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年05月16日(土) 10:00〜11:30 |
|
|
2回目 |
平成21年05月30日(土) 10:00〜11:30 |
|
|
3回目 |
平成21年06月06日(土) 10:00〜11:30 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:70名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
115 |
|
NPOの事始め |
|
|
提供大学等:中国短期大学 |
|
■内容
|
NPO(特定非営利活動法人)という言葉をよく聞くけど、特定とは?・ボランティア?・収入は?など疑問はいっぱい。そんな疑問を払拭するために、NPOの基礎から事例紹介・実際の立ち上げまでの初歩的な流れを解説する。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
そもそもNPO法人ってなんだろう? NPOの誤解を取り除く |
講師 小倉 毅 |
2回目 |
ケーススタディ! 多くの事例を知ろう |
同 |
3回目 |
特定非営利活動法人の立ち上げの仕方 |
NPO法人 しゃらく
事務局長 小倉 譲 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年08月10日(月) 10:00〜11:30 |
|
|
2回目 |
平成21年08月24日(月) 10:00〜11:30 |
|
|
3回目 |
平成21年09月14日(月) 10:00〜11:30 |
|
|
■受講料:2,200・~ |
■定員:50名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
116 |
|
地域の食資源活用を考える |
|
|
提供大学等:くらしき作陽大学 |
|
■内容
|
地域の食資源活用は今後ますます重要になります。特に、マーケティングの視点で地域の食資源の商品化を進めることが必要です。ここでは具体的な事例を踏まえて受講生の皆さんと考えていきたいと思います。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
地域の食資源活用の考え方 |
教授 木戸 啓仁 |
2回目 |
食資源活用の事例1 |
同 |
3回目 |
食資源活用の事例2 |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年08月29日(土) 15:30〜17:00 |
|
|
2回目 |
平成21年09月12日(土) 15:30〜17:00 |
|
|
3回目 |
平成21年09月26日(土) 15:30〜17:00 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:70名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
221 |
|
岡山藩主池田綱政と藩侯日記 |
|
|
提供大学等:川崎医療福祉大学 |
|
■内容
|
岡山藩主池田綱政は、なぜ『藩侯日記』を整備したか。日記には、江戸や岡山での藩主の生活が、どのように記録されているかについて解説する。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
殿様の生活と藩侯日記 |
教授 神原 邦男 |
2回目 |
池田綱政の江戸での生活 |
同 |
3回目 |
池田綱政の岡山での生活 |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年05月11日(月) 10:00〜11:30 |
|
|
2回目 |
平成21年05月25日(月) 10:00〜11:30 |
|
|
3回目 |
平成21年06月08日(月) 10:00〜11:30 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:50名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
332 |
|
「美しい日本語の心」 |
|
|
提供大学等:中国学園大学・中国短期大学 |
|
■内容
|
日本語の特徴を歴史的流れ及び英語などの他言語との比較によって明らかにし、自然への感受性や命・魂・心とのつながりを重視した美しい日本人の発想と日本語の心を、多くの具体例を通して、楽しく学び合いたい。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
言葉・文化・自然・命のつながり |
学長 松畑 煕一 |
2回目 |
日本人の発想・日本語の表現 |
同 |
3回目 |
美しい日本語を鑑賞し、残そう |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年04月13日(月) 18:30〜20:00 |
|
|
2回目 |
平成21年04月20日(月) 18:30〜20:00 |
|
|
3回目 |
平成21年04月27日(月) 18:30〜20:00 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:70名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
333 |
|
音楽から見る米国の大衆文化 |
|
|
提供大学等:中国短期大学 |
|
■内容
|
米国の大衆文化について、1940年代、50年代、及び60年代の音楽を通して検討します。
講義は英語のみで行い、受講生との英語でのディスカッションの機会をもちます。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
194・O年代(スウイング) |
講師 リチャード・レマー |
2回目 |
1950年代(ロックンロール) |
同 |
3回目 |
1960年代(フォーク・ロック) |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年05月09日(土) 15:30〜17:00 |
|
|
2回目 |
平成21年05月23日(土) 15:30〜17:00 |
|
|
3回目 |
平成21年06月13日(土) 15:30〜17:00 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:20名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
334 |
|
新古今時代の和歌を読む―『六百番歌合』を中心に |
|
|
提供大学等:ノートルダム清心女子大学 |
|
■内容
|
中世を代表する和歌集である『新古今和歌集』の撰集に大きな影響を与えた『六百番歌合』を読み進めつつ、新古今時代の和歌の表現と和歌意識について考えます。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
『六百番歌合』に見る歌合のドラマ |
准教授 海野 圭介 |
2回目 |
新古今時代の和歌の詠風と『六百番歌合』 |
同 |
3回目 |
藤原定家の歌歴における『六百番歌合』 |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年05月13日(水) 10:00〜11:30 |
|
|
2回目 |
平成21年05月27日(水) 10:00〜11:30 |
|
|
3回目 |
平成21年06月03日(水) 10:00〜11:30 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:5・O名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
335 |
|
五輪開催後の中国最新事情 |
|
|
提供大学等:山陽学園大学 |
|
■内容
|
中国は昨年、念願の北京オリンピックを開催し、改革開放政策の実施30周年を迎えた。本来ならば、更なる発展を目指すところだが、貧富の格差・環境破壊・民族紛争など、様々な社会問題も表面化し始めている。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
中国における経済成長と貧富の格差 |
教授 班 偉 |
2回目 |
深刻化する中国の環境破壊について |
同 |
3回目 |
チベット問題とウイグル問題の由来と背景 |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年05月30日(土) 15:30〜17:00 |
|
|
2回目 |
平成21年06月06日(土) 15:30〜17:00 |
|
|
3回目 |
平成21年06月27日(土) 15:30〜17:00 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:40名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
336 |
|
昔、子どもだった人たちへー次世代に残したい音楽との出会い |
|
|
提供大学等:環太平洋大学 |
|
■内容
|
歌い継ぎたい子どもの歌を、作曲されたエピソードを交えながら歌ってみましょう。
また子どもたちに人気のある新しい歌も、以外にシンプルなメロディーで驚かされます。
最後に易しい子どもの歌を作って歌いましょう。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
私たちの心に残る歌はどのように生まれたのだろう |
准教授 近藤 裕子 |
2回目 |
今、子どもたちに人気のある歌のヒミツは何だろう |
同 |
3回目 |
昔、子どもだった私たちが残したい歌を作ってみよう |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年06月01日(月) 10:00〜11:30 |
|
|
2回目 |
平成21年07月06日(月) 10:00〜11:30 |
|
|
3回目 |
平成21年08月03日(月) 10:00〜11:30 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:20名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
337 |
|
紙でつくってみよう |
|
|
提供大学等:美作大学 |
|
■内容
|
1枚の紙も、折ったり切れ込みを入れることによって、無限ともいえる表情を見せます。
紙を加工することによってできる、楽しい造形の世界を体験します。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
紙でつくる(折る、切る、曲げる)(1) |
准教授 森本 太郎 |
2回目 |
紙でつくる(折る、切る、曲げる)(2) |
同 |
3回目 |
紙でつくる(折る、切る、曲げる)(3) |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年06月12日(金) 15:30〜17:00 |
|
|
2回目 |
平成21年06月26日(金) 15:30〜17:00 |
|
|
3回目 |
平成21年07月10日(金) 15:30〜17:00 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:20名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
338 |
|
ゲーテの抒情詩と人生の歩み |
|
|
提供大学等:岡山商科大学 |
|
■内容
|
ドイツの詩人ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテの人生の歩みをごく簡単にたどりながら,その折々に書かれた抒情詩を(基本的に翻訳で)鑑賞します。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
若きゲーテ |
教授 岸本 雅之 |
2回目 |
初期ヴァイマール時代 |
同 |
3回目 |
イタリア旅行以降 |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年06月20日(土) 15:30〜17:00 |
|
|
2回目 |
平成21年07月04日(土) 15:30〜17:00 |
|
|
3回目 |
平成21年07月18日(土) 15:30〜17:00 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:20名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
339 |
|
デジカメで花を美しく撮る方法とUD |
|
|
提供大学等:川崎医療福祉大学 |
|
■内容
|
最近、UD(ユニバーサルデザイン)という言葉を耳にするようになりました。UDの心を知り、コンパクトデジタルカメラで花を美しく撮るための心構えや撮影方法を実際にテスト撮影しながら進めていきます。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
UDの心と美しい写真 |
教授 徳山 容 |
2回目 |
コンパクトデジカメの機能とテスト撮影 |
同 |
3回目 |
鑑賞とまとめ |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年07月03日(金) 15:30〜17:00 |
|
|
2回目 |
平成21年07月17日(金) 15:30〜17:00 |
|
|
3回目 |
平成21年07月31日(金) 15:30〜17:00 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:20名 |
■備考 |
対象者はこれから始めようとしている方から初級者向けです。使い慣れているコンパクトデジタルカメラがあれば持参して下さい。お持ちでない方は10名まではお貸しいたします。 |
<< 戻る |
340 |
|
歴史民俗文化論入門 その(4)(民俗学者の人生と学問) |
|
|
提供大学等:岡山学院大学 |
|
■内容
|
初心者向け。過去の講座を通じて「民俗学の初歩を知りたい」という要望が多かった。様々な民俗学の入り口のうち柳田、折口、宮本の人生と学問についてわかりやすく話す。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
柳田國男の人生と学問 |
教授 尾崎 聡 |
2回目 |
折口信夫の人生と学問 |
同 |
3回目 |
宮本常一の人生と学問 |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年07月04日(土) 13:00〜14:30 |
|
|
2回目 |
平成21年07月18日(土) 13:00〜14:30 |
|
|
3回目 |
平成21年08月01日(土) 13:00〜14:30 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:70名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
341 |
|
折り紙の世界 |
|
|
提供大学等:岡山県立大学 |
|
■内容
|
初心者向け。過去の講座を通じて「民俗学の初歩を知りたい」という要望が多かった。様々な民俗学の入り口のうち柳田、折口、宮本の人生と学問についてわかりやすく話す。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
ユニット折の世界 |
教授 伊藤 國彦 |
2回目 |
いくつかの作品を折る |
同 |
3回目 |
透明バラに挑戦する |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年07月06日(月) 18:30〜20:00 |
|
|
2回目 |
平成21年07月27日(月) 18:30〜20:00 |
|
|
3回目 |
平成21年08月03日(月) 18:30〜20:00 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:20名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
342 |
|
古典文学植物史(3) |
|
|
提供大学等:山陽学園大学 |
|
■内容
|
古の人々は、木や草や花から何を感じたのでしょうか。また、それらに託して何を言おうとしたのでしょうか。日本の古典文学を彩る植物を通して、日本人の精神史を探ります。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
夏の草花〜葵・紫 |
教授 佐藤 雅代 |
2回目 |
夏の草花〜朝顔・昼顔・夕顔 |
同 |
3回目 |
夏の草花〜撫子・末摘花 |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年07月11日(土) 15:30〜17:00 |
|
|
2回目 |
平成21年07月25日(土) 15:30〜17:00 |
|
|
3回目 |
平成21年08月08日(土) 15:30〜17:00 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:50名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
418 |
|
幼児・児童との対話の一方法 |
|
|
提供大学等:中国学園大学 |
|
■内容
|
幼児・児童との対話の方法の例として、
(1)家の台所で楽しむ科学実験
(2)パソコンによる音楽作品づくりを紹介 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
家の台所で楽しむ科学実験 |
教授 中尾 安男 |
2回目 |
パソコンによる音楽作品づくり (1) |
准教授 太田 正清 |
3回目 |
パソコンによる音楽作品づくり (2) |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年04月11日(土) 10:00〜11:30 |
|
|
2回目 |
平成21年04月25日(土) 10:00〜11:30 |
|
|
3回目 |
平成21年05月09日(土) 10:00〜11:30 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:30名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
419 |
|
心の発達と社会性 |
|
|
提供大学等:岡山大学 |
|
■内容
|
幼児期から児童期を中心に、他者との心の交流を生み出す社会的な心の発達に焦点を当て、心理学の知見を紹介します。 大人や動物との類似や相違を理解することで、子どもを見る目が豊かになることを目指します。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
人間の発達に関する心理学的アプローチ |
講師 林 創 |
2回目 |
社会的な心の発達 |
同 |
3回目 |
人間らしい知性と教育の可能性 |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年04月13日(月) 10:00〜11:30 |
|
|
2回目 |
平成21年04月20日(月) 10:00〜11:30 |
|
|
3回目 |
平成21年04月27日(月) 10:00〜11:30 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:・T0名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
420 |
|
音楽療法−発達障害児への感覚統合アプローチについて |
|
|
提供大学等:くらしき作陽大学 |
|
■内容
|
音楽療法実践において、感覚統合療法は発達障害児の様々な問題点に対処するための指針となる。この講座では、感覚統合アプローチの音楽療法への応用について、実践を交えて解説する。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
音楽療法の概要と感覚統合機能 |
准教授 柿崎 次子 |
2回目 |
感覚統合障害と療法的アプローチ |
同 |
3回目 |
音楽療法への応・pについて |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年05月14日(木) 18:30〜20:00 |
|
|
2回目 |
平成21年05月28日(木) 18:30〜20:00 |
|
|
3回目 |
平成21年06月11日(木) 18:30〜20:00 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:30名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
421 |
|
日,英,ケニアの文化と教育 |
|
|
提供大学等:就実大学 |
|
■内容
|
ケニアの自然,日本の古典,イギリスの文化と歴史,それぞれの国の文化をもとにした特色ある教育について紹介します。そして,現代の教育のあり方について参加者の皆様と一緒に考えてみたいと思います。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
ケニアの自然と教育 |
准教授 秋吉 博之 |
2回目 |
日本の古典と教育 |
講師 棚田 真由美 |
3回目 |
イギリスの文化と歴史教育 |
講師 竹中 伸夫 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年05月20日(水) 18:30〜20:00 |
|
|
2回目 |
平成21年06月03日(水) 18:30〜20:00 |
|
|
3回目 |
平成21年06月17日(水) 18:30〜20:00 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:70名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
422 |
|
“発達障害”の今 |
|
|
提供大学等:川崎医療福祉大学 |
|
■内容
|
“発達障害”の子どもを育てる環境は変化し、親の悩みも多様です。今、地域でできること、取りくむべきことをみなさんと考えていく講座です。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
“発達障害”の過去と現在 |
准教授 武井 祐子 |
2回目 |
子育てをする親の悩みと実情 |
同 |
3回目 |
地域で支えていくために |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年07月10日(金) 10:00〜11:30 |
|
|
2回目 |
平成21年07月24日(金) 10:00〜11:30 |
|
|
3回目 |
平成21年08月07日(金) 10:00〜11:30 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:50名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
423 |
|
父親の子育て論 |
|
|
提供大学等:環太平洋大学 |
|
■内容
|
幼稚園教員である妻との共働きで、子供3人(長女・次女・長男)に恵まれた。特に長男の私立小・中学校受験失敗による挫折から立ち直り、京都大学大学院(博士課程)に合格するまで、父親の立場で話させて頂きます。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
父親の子育て(その1) |
講師 ・@中田 正浩 |
2回目 |
父親の子育て(その2) |
同 |
3回目 |
父親の子育て(その3・まとめ) |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年07月24日(金) 15:30〜17:00 |
|
|
2回目 |
平成21年08月07日(金) 15:30〜17:00 |
|
|
3回目 |
平成21年08月21日(金) 15:30〜17:00 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:30名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
424 |
|
障害のある子どもたちへ輝きを! |
|
|
提供大学等:くらしき作陽大学 |
|
■内容
|
昨年度より法改正に伴って、「特殊教育」が「特別支援教育」へと名称の変更があり、その役割が拡充されたので、その要点を概説する。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
「特別支援教育」という考え方 |
教授 詫間 晋平 |
2回目 |
学習障害児などへの対応 |
同 |
3回目 |
「コーディネーター」の役割 |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年08月27日(木) 18:30〜20:00 |
|
|
2回目 |
平成21年09月10日(木) 18:30〜20:00 |
|
|
3回目 |
平成21年09月24日(木) 18:30〜20:00 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:30名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
515 |
|
健康のために食を考える |
|
|
提供大学等:岡山学院大学 |
|
■内容
|
栄養素バランスの過不足や不規則な食習慣が病気の原因になります。健康の原点は、やっぱり食事です。どんな食事が体によいか、病気と関連づけてお話しします。そして、ご自分の食生活を診断してみましょう。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
食生活の変遷と病気とのかかわり |
准教授 岡本 喜久子 |
2回目 |
子供から大人まで今なぜ食育か |
同 |
3回目 |
あなたの食生活を診断してみましょう |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年04月11日(土) 15:30〜17:00 |
|
|
2回目 |
平成21年04月25日(土) 15:30〜17:00 |
|
|
3回目 |
平成21年05月16日(土) 15:30〜17:00 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:40名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
516 |
|
何故、肝腎(心)要なのか |
|
|
提供大学等:岡山学院大学 |
|
■内容
|
“肝腎要”の言葉からも,腎臓は極めて重要臓器であることが理解できます。昨今,地球の環境汚染が取り上げられていますが,腎臓は・フ内環境を守り細胞活動を支えています。皆さんと腎臓を守る生活について考えます。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
何故,暴飲暴食が可能か? |
教授 佐々木 環 |
2回目 |
尿にまつわるお話 |
同 |
3回目 |
肝腎(心)要の意味を再考する |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年05月13日(水) 15:30〜17:00 |
|
|
2回目 |
平成21年05月27日(水) 15:30〜17:00 |
|
|
3回目 |
平成21年06月10日(水) 15:30〜17:00 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:50名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
517 |
|
食品パワーと健康生活 |
|
|
提供大学等:岡山学院大学 |
|
■内容
|
食品のもつ健康向上力(食品パワー)を生かしたメニューや食品のもつ機能性などを分かりやすく説明し、講義が終了すればより豊かな健康食生活をおくれることを約束いたします。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
健康生活に生かす食品パワー |
講師 村中 式部 |
2回目 |
おいしく、簡単にできる健康メニュー |
講師 妹尾 良子 |
3回目 |
クイズ「健康な食生活てどんなものだろう」 |
教授 友近 健一 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年07月14日(火) 15:30〜17:00 |
|
|
2回目 |
平成21年07月28日(火) 15:30〜17:00 |
|
|
3回目 |
平成21年08月11日(火) 15:30〜17:00 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:20名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
631 |
|
はじめて学ぶコンピュータのしくみ |
|
|
提供大学等:岡山理科大学 |
|
■内容
|
コンピュータがいかなる原理に基づいて動いているのか。コンピュータの歴史から,コンピュータのソフト面,ハード面の仕組みについて,さらにインターネットの原理について,初心者向けの入門講座を行います。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
コンピュータの歴史と概観 |
教授 小松 雅治 |
2回目 |
情報の表現方法と2進数 |
教授 小畑 正貴 |
3回目 |
2進数の計算とプログラム |
同 |
4回目 |
計算を実現する回路,コンピュータの構造T |
教授 西原 典孝 |
5回目 |
計算を実現する回路,コンピュータの構造U |
同 |
6回目 |
インターネットの原理 |
講師 尾崎 亮 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年04月08日(水) 18:30〜20:00 |
4回目 |
平成21年05月27日(水) 18:30〜20:00 |
2回目 |
平成21年04月22日(水) 18:30〜20:00 |
5回目 |
平成21年06月10日(水) 18:30〜20:00 |
3回目 |
平成21年05月13日(水) 18:30〜20:00 |
6回目 |
平成21年06月24日(水) 18:30〜20:00 |
■受講料:4,400円 |
■定員:30名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
632 |
|
裁判員制度 |
|
|
提供大学等:岡山学院大学 |
|
■内容
|
裁判員制度の概要,審理のイメージ,実務上・法律上の問題について,受講者の皆さんと一緒に考えてゆきましょう。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
裁判員制度の概要とイメージ |
教授 香山 忠志 |
2回目 |
裁判員制度の実務上のQ&Aと法律上の問題点(その1) |
同 |
3回目 |
裁判員制度の実務上のQ&Aと法律上の問題点(その2) |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年04月16日(木) 15:30〜17:00 |
|
|
2回目 |
平成21年05月07日(木) 15:30〜17:00 |
|
|
3回目 |
平成21年05月21日(木) 15:30〜17:00 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:50名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
633 |
|
裁判員制度 |
|
|
提供大学等:岡山理科大学 |
|
■内容
|
日常生活のすみずみにまで影響を及ぼす経済について、経済統計、価格、マネジメントの側面から考える。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
経済調査・予測数値の読み方 |
教授 泉 俊弘 |
2回目 |
価格設定と消費者 |
准教授 水谷 直樹 |
3回目 |
企業マーケティングの理論と実際 |
准教授 山口 隆久 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年04月23日(木) 15:30〜17:00 |
|
|
2回目 |
平成21年05月28日(木) 15:30〜17:00 |
|
|
3回目 |
平成21年06月25日(木) 15:30〜17:00 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:70名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
634 |
|
データベース豆知識 |
|
|
提供大学等:倉敷芸術科学大学 |
|
■内容
|
我々が通常使っているデータベースの裏にある技術を簡単に紹介する。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
なぜデータベース技術が登場したのか |
教授 プラダン スジット |
2回目 |
問合せ処理・いかに速く答えを返すか |
同 |
3回目 |
情報検索とデータベースへの問合せ |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年05月20日(水) 15:30〜17:00 |
|
|
2回目 |
平成21年06月03日(水) 15:30〜17:00 |
|
|
3回目 |
平成21年06月17日(水) 15:30〜17:00 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:70名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
635 |
|
病害虫防除の最前線 |
|
|
提供大学等:岡山大学 |
|
■内容
|
農業生産あるいは食料増産における最も重要な問題として農作物の病害虫防除が上げられます。本講座では、殺虫剤による害虫防除の問題点と、環境にやさしい最新の病害虫防除の取り組みについて解説します。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
殺虫剤抵抗性害虫の出現とその対策 |
准教授 園田 昌司 |
2回目 |
におい物質を用いた新しい害虫防除 |
教授 積木 久明 |
3回目 |
植物の病気の生物防除=ウイルスをもってカビを制す |
教授 鈴木 信弘 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年05月23日(土) 10:00〜11:30 |
|
|
2回目 |
平成21年06月13日(土) 10:00〜11:30 |
|
|
3回目 |
平成21年06月27日(土) 10:00〜11:30 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:70名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
636 |
|
21世紀を生きるための科学 |
|
|
提供大学等:吉備国際大学 |
|
■内容
|
21世紀をたのしく豊かに生活するために、科学の世界をやさしく紐解きます。特に1兆分の1グラムの科学分析や、カニの甲羅に含まれるキチン・キトサ・唐フ有効活用、海水中の有用資源の回収技術について探求します。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
1兆分の1グラムを探る〜超微量元素分析〜 |
講師 大下 浩司 |
2回目 |
カニ殻の有効活用〜キトサンキレート樹脂〜 |
同 |
3回目 |
海は人類の宝物〜海水中のレアメタル回収〜 |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年07月05日(日) 15:30〜17:00 |
|
|
2回目 |
平成21年07月19日(日) 15:30〜17:00 |
|
|
3回目 |
平成21年08月09日(日) 15:30〜17:00 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:70名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
637 |
|
オリンピックを語る〜バスケットボール・ハンドボール・レスリング〜 |
|
|
提供大学等:環太平洋大学 |
|
■内容
|
4年に1度開催されるスポーツの祭典「オリンピック」。日本におけるオリンピックのあり方、現状等をオリンピック経験者からの言葉で分かり易く3回に分け(バスケットボール・ハンドボール・レスリング)開講いたします。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
オリンピックを語る〜バスケットボール〜 |
講師 小牟礼 育夫 |
2回目 |
オリンピックを語る〜ハンドボール〜 |
教授 木野 実 |
3回目 |
オリンピックを語る〜レスリング〜 |
講師 嘉戸 洋 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年07月06日(月) 15:30〜17:00 |
|
|
2回目 |
平成21年07月13日(月) 15:30〜17:00 |
|
|
3回目 |
平成21年07月27日(月) 15:30〜17:00 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:70名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
719 |
|
知っておきたい食べもの情報 |
|
|
提供大学等:山陽学園短期大学 |
|
■内容
|
毎日の食事は私たちの健康に大きく影響しますので、健康な生活をおくるためには、食品を正しく選択することがとても大切です。本講座では栄養や食品に関する身近な情報を栄養科学の視点でわかりやすく解説します。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
ダイエット中、でも糖質は必要 |
教授 小野 和夫 |
2回目 |
食品表示をどうみるか |
同 |
3回目 |
“健康食品”の効果 |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年04月11日(土) 18:30〜20:00 |
|
|
2回目 |
平成21年04月25日(土) 18:30〜20:00 |
|
|
3回目 |
平成21年05月09日(土) 18:30〜20:00 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:35名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
720 |
|
生活の中の心理学 |
|
|
提供大学等:山陽学園大学 |
|
■内容
|
私たちが日常生活であたりまえに経験する事柄を、感情心理学の立場から捉えなおしてみましょう。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
日常生活の中で経験する感情 〜気分と情動〜 |
准教授 松浦 美晴 |
2回目 |
好き嫌いを測る物差し 〜認知評価と快・不快〜 |
同 |
3回目 |
過去と未来と現在と 〜目標と戦略の心理学〜 |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年05月08日(金) 18:30〜20:00 |
|
|
2回目 |
平成21年05月22日(金) 18:30〜20:00 |
|
|
3回目 |
平成21年06月12日(金) 18:30〜20:00 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:40名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
721 |
|
どーも気になる生活環境〜アレルギー・ペット・都会の自然〜 |
|
|
提供大学等:ノートルダム清心女子大学 |
|
■内容
|
日常生活で気になるさまざまな出来事から、アレルギー、ペット、都会の自然を話題にして、現在の生活環境について考えます。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
日常生活に潜むアレルギーの危険 |
教授 小川 賢一 |
2回目 |
気をつけよう!イヌ、ネコ、カメ |
同 |
3回目 |
都市環境に生きる生きものたち |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年05月14日(木) 10:00〜11:30 |
|
|
2回目 |
平成21年05月28日(木) 10:00〜11:30 |
|
|
3回目 |
平成21年06月11日(木) 10:00〜11:30 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:30名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
722 |
|
若さと健康を守る栄養と食事 |
|
|
提供大学等:美作大学 |
|
■内容
|
自分や家族が若々しく健康で、生き生きした生活を送るための要の一つである栄養や食事について、最近の話題を交えながら解説します。解っていても改善し難い食生活を一緒に考え、日々の食事に役立てましょう。 |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
中高年齢期の健康と関連の深い栄養(情報提供) |
准教授 多田 賢代 |
2回目 |
自分や家族の健康・食事を見直そう(自己チェック) |
同 |
3回目 |
健康・栄養知識を食生活に活かそう(事例紹介) |
同 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年08月04日(火) 10:00〜11:30 |
|
|
2回目 |
平成21年08月08日(火) 10:00〜11:30 |
|
|
3回目 |
平成21年09月01日(火) 10:00〜11:30 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:30名 |
■備考 |
|
<< 戻る |
801 |
|
現代の労働問題 |
|
|
提供大学等:大学コンソーシアム岡山 |
|
■内容
|
この講座は、実践的な研修プログラムとして吉備創生カレッジに新たに設けたコースです。今回は「現代の労働問題」を取り上げた講座を開設します |
■テーマ・講師名 |
1回目 |
現代の労働問題について |
岡山商科大学 教授 有利隆一 |
2回目 |
現代の労働問題と法令遵守 |
岡山労働局労働基準部長 |
3回目 |
雇用状況について |
岡山労働局職業安定部長 |
■開講日・時間 |
1回目 |
平成21年08月26日(水) 10:00〜11:30 |
|
|
2回目 |
平成21年08月26日(水)13:00〜14:30 |
|
|
3回目 |
平成21年08月26日(水)15:00〜16:30 |
|
|
■受講料:2,200円 |
■定員:70名 |
■備考 |
受講対象は、企業・地方公共団体・団体や大学等の職員の方を想定しています(一般社会人も受講可)。
全講座を受講された方には、修了証明書を交付します。 |
<< 戻る |