大学コンソーシアム岡山

大学コンソーシアム岡山事務局
岡山市北区理大町1-1 岡山理科大学内

HOME > 社会人・地域社会の皆様へ > 吉備創生カレッジ 講座内容のご案内 > 講座リスト(平成21年度後期)

社会人・地域社会の皆様へ

吉備創生カレッジ 講座内容のご案内

吉備創生カレッジ 講座リスト(平成21年度後期)

222 武鑑出版を巡る江戸本屋の争い
    提供大学等:ノートルダム清心女子大学
■内容
大名・幕府役人の名鑑で、200年間にわたって出版され続けた武鑑に拠りながら、本屋間の熾烈な争いと活気に満ちた江戸の出版界の様子を描き、加えて歴史史料から人事情報を巡る政治的思惑について読み解いていきます。
■テーマ・講師名
1回目 ロングセラーブック・武鑑の魅力 准教授  藤實 久美子
2回目 武鑑の板元・須原屋と出雲寺の争い
3回目 武鑑出版を巡る様々な政治的思惑
■開講日・時間
1回目 平成21年10月08日(木) 18:30〜20:00    
2回目 平成21年10月22日(木) 18:30〜20:00    
3回目 平成21年11月05日(木) 18:30〜20:00    
■受講料:2,200円 ■定員:30名
■備考

<< 戻る
223 続・近代化遺産を学ぶ
    提供大学等:吉備国際大学
■内容
日本人の勤勉さと技術力の高さは、わが国を僅か30年で近代国家に至らしめました。本講座では、日本近代化の旗手となった殖産興業と石炭産業の遺産、807年開坑説を持つ高梁市の吹屋銅山を取り上げます。
■テーマ・講師名
1回目 殖産興業の遺産 准教授  小西 伸彦
2回目 石炭遺産
3回目 吹屋銅山
■開講日・時間
1回目 平成22年01月23日(土) 10:00〜11:30    
2回目 平成22年02月06日(土) 10:00〜11:30    
3回目 平成22年02月20日(土) 10:00〜11:30    
■受講料:2,200円 ■定員:30名
■備考

<< 戻る
343  能と狂言を観る
    提供大学等:岡山大学
■内容
日本の伝統芸能である能と狂言についてその特徴を解説し、一部をビデオで鑑賞します。
■テーマ・講師名
1回目 能の演劇としての特徴に関する解説 教授   金関 猛
2回目 能「道成寺」について
3回目 狂言について
■開講日・時間
1回目 平成21年10月03日(土) 10:00〜11:30    
2回目 平成21年10月17日(土) 10:00〜11:30    
3回目 平成21年10月31日(土) 10:00〜11:30    
■受講料:2,200円 ■定員:70名
■備考

<< 戻る
344 ユネスコ世界遺産を学ぶ
    提供大学等:岡山県立大学
■内容
世界遺産は、遺跡や景観そして自然などの人類が共有すべき普遍的価値を有するものである。人類の残酷な歴史を刻むものや存続の危機にさらされているものもある。講義では、世界遺産の分類と登録基準を学ぶ。
■テーマ・講師名
1回目 世界遺産条約の締結と登録まで 准教授  中西 勝彦
2回目 文化遺産の審査基準と登録事例
3回目 自然遺産の審査基準と登録事例
4回目 複合遺産の登録基準と登録事例
5回目 危機遺産と抹消遺産の事例
6回目 国内暫定リストと岡山県記載申請物件
■開講日・時間
1回目 平成21年10月05日(月) 18:30〜20:00    
2回目 平成21年10月19日(月) 18:30〜20:00    
3回目 平成21年11月02日(月) 18:30〜20:00    
4回目 平成21年11月16日(月) 18:30〜20:00    
5回目 平成21年11月30日(月) 18:30〜20:00    
6回目 平成21年12月14日(月) 18:30〜20:00    
■受講料:4,400円 ■定員:70名
■備考

<< 戻る
345 19世紀欧米の視覚文化の発展
    提供大学等:ノートルダム清心女子大学
■内容
写真や万国博覧会、パノラマといった視覚文化は19世紀の欧米で誕生したものです。本講座ではこれらの文化が当時の人々に与えた影響やその意味を探ることで、視覚文化の新たな側面を明らかにするつもりです。
■テーマ・講師名
1回目 魔術の写真から科学の写真へ 准教授  中村 善雄
2回目 見ることの欲望―パノラマ・気球
3回目 見る・集める―万国博覧会と百貨店
■開講日・時間
1回目 平成21年10月08日(木) 15:30〜17:00    
2回目 平成21年10月22日(木) 15:30〜17:00    
3回目 平成21年11月12日(木) 15:30〜17:00    
■受講料:2,200円 ■定員:40名
■備考

<< 戻る
346  今、中国古典を読む
    提供大学等:岡山大学
■内容
急激な経済状況の悪化、地球温暖化などによる環境の変化など、渾沌として先の見通せない現代社会。私たちは、こうした時代にどのような知恵をもって暮らして行けばよいのでしょう。そのヒントを、中国古典の中に見つけ出したい。
■テーマ・講師名
1回目 剛強な生き方 特任教授  森 熊男
2回目 柔軟な生き方
3回目 剛柔合わせた生き方
■開講日・時間
1回目 平成21年10月13日(火) 10:00〜11:30    
2回目 平成21年10月27日(火) 10:00〜11:30    
3回目 平成21年11月10日(火) 10:00〜11:30    
■受講料:2,200円 ■定員:50名
■備考

<< 戻る
347 フランスの観光事情
    提供大学等:倉敷芸術科学大学
■内容
パリ、パリ郊外、南フランスのいろいろな観光事情および観光スポットについて学びます。
また、安全で快適なツアーの楽しみ方も学びます。
■テーマ・講師名
1回目 安全で快適なツアーを楽しむポイント(1) 講師  芦田 雅子
2回目 安全で快適なツアーを楽しむポイント(2)
3回目 安全で快適なツアーを楽しむポイント(3)
■開講日・時間
1回目 平成21年10月28日(水) 18:30〜20:00    
2回目 平成21年11月25日(水) 18:30〜20:00    
3回目 平成21年12月09日(水) 18:30〜20:00    
■受講料:2,200円 ■定員:70名
■備考

<< 戻る
348 中国の台頭と国際情勢の変化
    提供大学等:山陽学園大学
■内容
胡錦涛政権は近年、「中国脅威論」を和らげようとするために、「平和的発展」という外交理念を唱え始めた。中国の台頭に伴ってアジア・太平洋地域における国際関係が激変し、地球規模の覇権シフトが起きている。
■テーマ・講師名
1回目 中台関係の新局面 教授  班 偉(ハン・イ)
2回目 日・米・中の「新三国志」
3回目 周辺諸国との恩讐諸々
■開講日・時間
1回目 平成21年11月07日(土) 15:30〜17:00    
2回目 平成21年11月21日(土) 15:30〜17:00    
3回目 平成21年12月05日(土) 15:30〜17:00    
■受講料:2,200円 ■定員:40名
■備考

<< 戻る
349 折り紙で作ろう多面体
    提供大学等:倉敷芸術科学大学
■内容
多面体を折り紙で作る方法は色々と知られています。ここではユニット折りの新しい方法を紹介するとともに、ワークショップ形式で実際に楽しく作ってもらいます。
■テーマ・講師名
1回目 ユニット折り(1) 教授   渡辺 守
2回目 ユニット折り(2)
3回目 ユニット折り(3)
■開講日・時間
1回目 平成21年11月26日(木) 15:30〜17:00    
2回目 平成21年12月03日(木) 15:30〜17:00    
3回目 平成21年12月10日(木) 15:30〜17:00    
■受講料:2,200円 ■定員:70名
■備考

<< 戻る
350 歴史ドラマの生活史
    提供大学等:岡山学院大学
■内容
近年の歴史ドラマの脚本や人物考証は視聴率を意識して現代風になっているが、舞台セット、例えば住居・屋敷・城などは学術的に考証されている。生活史という珍しい講座を長年担当してきた講師が成果の一部を披露する。初心者向け。
■テーマ・講師名
1回目 毛利元就の生活史(板葺きの屋敷に住んでいた?) 教授   尾崎 聡
2回目 豊臣秀吉の生活史(大坂城は黒い城だった?)
3回目 前田利家の生活史(浪人時代は床板さえ無い家に住んでいた?)
■開講日・時間
1回目 平成22年01月30日(土) 15:30〜17:00    
2回目 平成22年02月13日(土) 15:30〜17:00    
3回目 平成22年02月27日(土) 15:30〜17:00    
■受講料:2,200円 ■定員:40名
■備考

<< 戻る
351 ゲーテの抒情詩と人生の歩み
    提供大学等:岡山商科大学
■内容
ドイツの詩人ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテの人生の歩みをごく簡単にたどりながら,その折々に書かれた抒情詩を(基本的に翻訳で)鑑賞します。
■テーマ・講師名
1回目 若きゲーテ 教授   岸本 雅之
2回目 初期ヴァイマール時代
3回目 イタリア旅行以降
■開講日・時間
1回目 平成22年02月08日(月) 15:30〜17:00    
2回目 平成22年02月22日(月) 15:30〜17:00    
3回目 平成22年03月08日(月) 15:30〜17:00    
■受講料:2,200円 ■定員:20名
■備考

<< 戻る
352 コブシと日本の音楽(歌)
    提供大学等:美作大学
■内容
「コブシ」をキーワードに、日本の音楽、とり・椡歌の歴史を古代から現代まで視聴覚資料や簡単な歌い方の実技も含めて概観して、日本人にとって歌とは何なのかをみなさんと考えます。
■テーマ・講師名
1回目 声明や能等の歌とコブシについて 講師   木暮 朋佳
2回目 箏や三味線音楽の歌とコブシについて
3回目 演歌とJポップ等の歌とコブシについて
■開講日・時間
1回目 平成22年02月18日(木) 18:30〜20:00    
2回目 平成22年03月04日(木) 18:30〜20:00    
3回目 平成22年03月18日(木) 18:30〜20:00    
■受講料:2,200円 ■定員:30名
■備考

<< 戻る
353  作曲家の素顔
    提供大学等:くらしき作陽大学
■内容
講師が直に接した日本近代作曲家たちのエピソードや名曲秘話を交えながら、代表作をうたい、鑑賞して新しい発見をしてみましょう。
■テーマ・講師名
1回目 山田耕筰:ユニークな外国語修得法 教授   乗松 美代子
2回目 中田喜直:メロディーをみつめた美意識
3回目 武満徹:武満徹の鼻唄
■開講日・時間
1回目 平成22年03月12日(金) 18:30〜20:00    
2回目 平成22年03月19日(金) 18:30〜20:00    
3回目 平成22年03月26日(金) 18:30・`20:00    
■受講料:2,200円 ■定員:30名
■備考

<< 戻る
452 ヒトのからだサルのからだ
    提供大学等:岡山理科大学
■内容
動物の体には様々な特徴がある。本講座ではそのいくつかを紹介したい。動物の骨は腐らずに残る。しかし骨は意外にもとの姿を語ってくれる。更年期,ちょっと気になる言葉である。これはヒトだけの問題なのだろうか?
■テーマ・講師名
1回目 骨からなにが分かる? 教授   名取 真人
2回目 骨と語ってみよう
3回目 サルに更年期はあるか? 教授   清水 慶子
■開講日・時間
1回目 平成21年10月02日(金) 15:30〜17:00    
2回目 平成21年10月16日(金) 15:30〜17:00    
3回目 平成21年10月29日(木) 15:30〜17:00    
■受講料:2,200円 ■定員:20名
■備考
2回目の講義は岡山理科大学で開講します。
<< 戻る
426 生活に密着したロボット講座 〜教育からレスキューまで〜
    提供大学等:岡山理科大学
■内容
現在、ロボットは身近で生活に密着した存在となりつつあります。本講座では、工学教育や災害現場でのレスキュー活動などへのロボットの応用を取り上げ、ロボット達が我々の身の回りでどのように用いられているのかについて紹介します。
■テーマ・講師名
1回目 工学教育のための自律型移動ロボット 教授    吉田 浩治
2回目 災害救助を支援するレスキューロボット 准教授  衣笠 哲也
3回目 二足歩行ロボット技術と新しいリハビリ
■開講日・時間
1回目 平成21年10月15日(木) 15:30〜17:00    
2回目 平成21年11月05日(木) 15:30〜17:00    
3回目 平成21年11月19日(木) 15:30〜17:00    
■受講料:2,200円 ■定員:50名
■備考

<< 戻る
427 絵本の心・子どもの心
    提供大学等:環太平洋大学
■内容
時代を超え、世代を超えて愛されている絵本。おとうさんやおかあさんたちに読んでもらった至福の時。ゆったりと子どもに向き合い優しくなれた不思議な時。想像力や表現力を引き出してくれる絵本の魅力に触れませんか。
■テーマ・講師名
1回目 文を読む? 絵を読む? 准教授  伊崎 一夫
2回目 昔話は物語のルーツ?
3回目 絵本の世界と子どもの自立
■開講日・時間
1回目 平成21年11月17日(火) 10:00〜11:30    
2回目 平成21年12月01日(火) 10:00〜11:30    
3回目 平成21年12月15日(火) 10:00〜11:30    
■受講料:2,200円 ■定員:50名
■備考

<< 戻る
428 「ことばと文化」と日本語
    提供大学等:岡山大学
■内容
ことばと文化は切っても切れない関係にあります。私たちはことばを通して文化を操り、また、ことばを通して文化に操られていま・キ。そこで、日頃使っている日本語について、皆でもう一度考えてみましょう。
■テーマ・講師名
1回目 文化について 准教授  酒井 峰男
2回目 文化と言語、言語と文化
3回目 日本語の諸相(1)
4回目 日本語の諸相(2)
5回目 私たちはどんな話し方をしているか(1)
6回目 私たちはどんな話し方をしているか(2)
■開講日・時間
1回目 平成22年01月18日(月) 18:30〜20:00    
2回目 平成22年01月25日(月) 18:30〜20:00    
3回目 平成22年02月01日(月) 18:30〜20:00    
4回目 平成22年02月08日(月) 18:30〜20:00    
5回目 平成22年02月15日(月) 18:30〜20:00    
6回目 平成22年02月22日(月) 18:30〜20:00    
■受講料:4,400円 ■定員:50名
■備考

<< 戻る
518 安心して暮らせる地域づくり
    提供大学等:美作大学
■内容
超高齢社会の中で、年をとっても、認知症になっても、生きいきと暮らせるまちづくりについて 地域の一人ひとりができることを考えていきましょう。
■テーマ・講師名
1回目 超高齢社会のわが国における課題とは 准教授  堀川 涼子
2回目 見守りネットワークの必要性
3回目 「認知症」になっても安心できるまちづくり
■開講日・時間
1回目 平成21年10月09日(金) 10:00〜11:30    
2回目 平成21年10月23日(金) 10:00〜11:30    
3回目 平成21年11月13日(金) 10:00〜11:30    
■受講料:2,200円 ■定員:70名
■備考

<< 戻る
519 高齢者のための水中運動
    提供大学等:川崎医療福祉大学
■内容
健康づくりのために運動を始めようと思っている高齢者の皆様にとって心配なのが、ひざや腰などをいためたりしないだろうか?という不安です。そんな時におすすめしたいのが水中運動です。水の優しさをお伝えします。
■テーマ・講師名
1回目 高齢者と水中運動の利点 教教授   小野寺 昇
2回目 水中運動と自律神経系の関連性
3回目 水中運動とメタボリックシンドローム等の改善効果
■開講日・時間
1回目 平成21年11月04日(水) 10:00〜11:30    
2回目 平成21年11月11日(水) 10:00〜11:30    
3回目 平成21年11月18日(水) 10:00〜11:30    
■受講料:2,200円 ■定員:70名
■備考

<< 戻る
520 神経学的音楽療法の実際
    提供大学等:くらしき作陽大学
■内容
本講座では、近年実践と研究がさかんな神経学的音楽療法を解説しながら、実際に音楽療法セッションで使用される技法を演習形式でご紹介します。何らかの困難をもつ児童から高齢者にまで適用可能なアプローチ法です。
■テーマ・講師名
1回目 神経学的音楽療法の概要と感覚運動領域における技法 講師   糟谷 由香
2回目 言語領域における神経学的音楽療法の技法
3回目 認知領域における神経学的音楽療法の技法
■開講日・時間
1回目 平成21年11月20日(金) 10:00〜11:30    
2回目 平成21年12月04日(金) 10:00〜11:30    
3回目 平成21年12月18日(金) 10:00〜11:30    
■受講料:2,200円 ■定員:30名
■備考
楽器等を使用することもありますが、受講者の方々の音楽・楽器経験の有無は問いません。
<< 戻る
521 生活習慣病の予防と対策
    提供大学等:就実大学
■内容
近年、食生活の変化や運動不足などから、肥満、高血圧、糖尿病などの生活習慣病が増えてきています。これらの予防と対策について薬学という視点から解説します。
■テーマ・講師名
1回目 私にも判る生活習慣病の指標と治療のこと 教授    柴田 隆司
2回目 メタボリックシンドロームの診断基準と予防 准教授  小野 浩重
3回目 ボケないための知恵−生活習慣病編 准教授  田中 健一
■開講日・時間
1回目 平成22年01月15日(金) 18:30〜20:00    
2回目 平成22年02月05日(金) 18:30〜20:00    
3回目 平成22年02月19日(金) 18:30〜20:00    
■受講料:2,200円 ■定員:70名
■備考

<< 戻る
522 がん治療の最前線
    提供大学等:川崎医科大学
■内容
近年、がん治療は大きく進んでいます。分子標的療法、放射線療法、免疫療法、更には緩和医療、これらの現状と将来を紹介するとともに、話題のアスベストに関連するがんへのアプローチも概説します。
■テーマ・講師名
1回目 大腸癌治療の進歩と近未来 教授   山口 佳之
2回目 切らずに治す高精度放射線治療 教授   平塚 純一
3回目 アスベストが起こすがんの克服に向けて 教授   大槻 剛巳
■開講日・時間
1回目 平成22年01月29日(金) 15:30〜17:00    
2回目 平成22年02月12日(金) 15:30〜17:00    
3回目 平成22年02月26日(金) 15:30〜17:00    
■受講料:2,200円 ■定員:50名
■備考

<< 戻る
523  腰・膝の痛みを予防しよう!
    提供大学等:環太平洋大学
■内容
痛みが出やすい腰・膝の関節痛に対して体操を生活に取り入れて予防を行いましょう。
■テーマ・講師名
1回目 腰痛予防体操 講師   飯出 一秀
2回目 ツボ刺激療法を応用した腰痛予防体操 メディカルセンタースタッフ 熊谷 貴之
3回目 膝の痛みを予防する メディカルセンタースタッフ 簀戸 崇史
■開講日・時間
1回目 平成22年02月03日(水) 15:30〜17:00    
2回目 平成22年02月17日(水) 15:30〜17:00    
3回目 平成22年03月03日(水) 15:30〜17:00    
■受講料:2,200円 ■定員:20名
■備考

<< 戻る
638 建物と長くつきあうために
    提供大学等:岡山理科大学
■内容
環境が社会問題になっている現代、建物を設計したり入手したりする際の問題点や、快適で地球環境に優しい建物を設計し正しく維持管理していく方法などについて、長く建物とつきあっていくという視点で考えます。
■テーマ・講師名
1回目 建物の省エネルギー − 設計から運用まで 教授   吉田 治典
2回目 建物の呼吸ー換気と室内空気質 教授   西岡 利晃
3回目 欠陥住宅を買わない方法・トラブルにならない方法 准教授  橋本 頼幸
■開講日・時間
1回目 平成21年10月14日(水) 18:30〜20:00    
2回目 平成21年10月21日(水) 18:30〜20:00    
3回目 平成21年11月04日(水) 18:30〜20:00    
■受講料:2,200円 ■定員:50名
■備考

<< 戻る
639 なぜ経済危機を繰り返すのか
    提供大学等:岡山商科大学
■内容
百年に一度と言われる同時大不況に世界は今見舞われている。危機はなぜ繰り返されたのか。80年前の大恐慌を振り返りつつ,歴史的文脈で考えてみる。
■テーマ・講師名
1回目 1929年大恐慌について 教授   福田 亘
2回目 今回の世界金融危機について
3回目 学ぶべき教訓:相違あるも本質は通底
■開講日・時間
1回目 平成21年11月12日(木) 18:30〜20:00    
2回目 平成21年11月26日(木) 18:30〜20:00    
3回目 平成21年12月10日(木) 18:30〜20:00    
■受講料:2,200円 ■定員:70名
■備考

<< 戻る
723 水の安全・安心こそ健康の原点
    提供大学等:吉備国際大学
■内容
いま、世界の水不足が心配されています。水は飲み水として、食べ物の水として、日々の生活はもちろん生涯の健康にかかわるばかりでなく、快適な環境要素としても大きな役目を果たしています。講義では岡山の水をはじめ日本各地、世界の水事情についても事例を見ながら一緒に学びます。
■テーマ・講師名
1回目 水の健康と私たちの暮らし 教授  村本 茂樹     
2回目 健全な水・病める水のはなし
3回目 快適な水環境づくり
■開講日・時間
1回目 平成21年11月07日(土) 10:00〜11:30    
2回目 平成21年11月14日(土) 10:00〜11:30    
3回目 平成21年11月21日(土) 10:00〜11:30    
■受講料:2,200円 ■定員:50名
■備考

<< 戻る
724  体のリラックス法
    提供大学等:吉備国際大学
■内容
筋肉の動きを知って、体をリラックスする方法を習得する。
■テーマ・講師名
1回目 筋肉の構造と収縮感覚 教授  小林 隆司     
2回目 筋肉の弛緩感覚とストレッチ
3回目 手足の温感と瞑想
■開講日・時間
1回目 平成21年10月05日(月) 10:00〜11:30    
2回目 平成21年10月19日(月) 10:00〜11:30    
3回目 平成21年11月09日(月) 10:00〜11:30    
■受講料:2,200円 ■定員:30名
■備考
できれば体を動かすことのできる服装でお越しください。
<< 戻る
725 消費者行動の不思議を探る
    提供大学等:くらしき作陽大学
■内容
日々の商品やサービスの購買利用、時には、なぜ買ったのかという疑問が浮かぶこともあります。消費者行動における、好き嫌いの形成や変容、おかれた状況の影響等について消費者心理学の立場から考えていきましょう。
■テーマ・講師名
1回目 商品やサービスに対する好き嫌いの形成 准教授  河村 敦
2回目 個人の特性と状況の影響
3回目 他者や集団からの影響
■開講日・時間
1回目 平成21年10月07日(水) 15:30〜17:00    
2回目 平成21年10月21日(水) 15:30〜17:00    
3回目 平成21年11月04日(水) 15:30〜17:00    
■受講料:2,200円 ■定員:50名
■備考

<< 戻る
726 コミュニケーションを考えてみよう
    提供大学等:山陽学園大学
■内容
コミュニケーションは、情報の伝達だけでなく、人を理解し、人と人との関係を心地よくするためにも大切な手段です。生活の中でのコミュニケーションについて、一緒に考えてみましょう。
■テーマ・講師名
1回目 コミュニケーションとは? 教授   揚野 裕紀子
2回目 コミュニケーションの方法いろいろ
3回目 コミュニケーションを振り返ってみる
■開講日・時間
1回目 平成21年10月09日(金) 15:30〜17:00    
2回目 平成21年10月23日(金) 15:30〜17:00    
3回目 平成21年11月13日(金) 15:30〜17:00    
■受講料:2,200円 ■定員:40名
■備考

<< 戻る
727 食べ物と食べ方で紡ぐ健康寿命
    提供大学等:川崎医療福祉大学
■内容
日本人の平均寿命は、女性は世界一、男性も世界第2位となっています。ここ数十年間でもたらされた平均寿命延長の要因について、事例も紹介しながら、食べ物と食生活から探ることで、健康寿命について考えてみましょう。
■テーマ・講師名
1回目 食べ物と食べ方で紡ぐ健康寿命(1)平均寿命と健康寿命 教授    中坊 幸弘     
2回目 食べ物と食べ方で紡ぐ健康寿命(2)食べ物から 准教授  松本 義信
3回目 食べ物と食べ方で紡ぐ健康寿命(3)食べ方から、事例紹介しながら 准教授  武政・@睦子
■開講日・時間
1回目 平成21年10月16日(金) 10:00〜11:30    
2回目 平成21年10月30日(金) 10:00〜11:30    
3回目 平成21年11月06日(金) 10:00〜11:30    
■受講料:2,200円 ■定員:70名
■備考

<< 戻る
728 心イキイキ 元気がでる心理学
    提供大学等:川崎医療福祉大学
■内容
こころイキイキを、皆さんと一緒に考えます。テーマは3つ。「グッスリ 元気が出る眠りの習慣」、「男と女のすれ違い 「認め合う」が心に効く」、「笑う門に、そして涙の後にも福きたる」です。わかりやすく、楽しく。
■テーマ・講師名
1回目 グッスリ 元気が出る眠りの習慣! 教授   保野 孝弘
2回目 男と女のすれ違い 「認め合う」が心に効く!
3回目 笑う門に、そして涙の後にも福きたる!
■開講日・時間
1回目 平成21年11月02日(月) 10:00〜11:30    
2回目 平成21年11月16日(月) 10:00〜11:30    
3回目 平成21年11月30日(月) 10:00〜11:30    
■受講料:2,200円 ■定員:70名
■備考

<< 戻る
729 パーソナル・ファイナンシャル・プランニング(PFP)入門
    提供大学等:岡山商科大学
■内容
岡山県内の家計統計や諸消費財データを利用しながら、個人や家族の現在及び将来の目標、優先事項を満たすための基本設計図(ライフプラン)より、ある期間や一定期日において達成することを望む成果やプロセスを数値化し、実現化のためのファイナンス計画立案や実務支援、管理などを理解する。
■テーマ・講師名
1回目 PFP概説と6プロセス 准教授  高林 宏一
2回目 個人バランスシート分析
3回目 キャッシュフロー他、FP諸表分析
■開講日・時間
1回目 平成21年11月27日(金) 15:30〜17:00    
2回目 平成21年12月11日(金) 15:30〜17:00    
3回目 平成21年12月25日(金) 15:30〜17:00    
■受講料:2,200円 ■定員:30名
■備考

<< 戻る
730 生涯“楽”習健康法
    提供大学等:中国学園大学・中国短期大学
■内容
「楽しい」が一番です。「楽しく学べば健康になる」を中心テーマに、「明るく・楽しく・前向きに生きる方法」を具体的につかみ、明るく充実した福寿社会を目指そう。
■テーマ・講師名
1回目 もっと面白い生き方をしよう 学長   松畑 熙一
2回目 自然に生かされて生きる「自然人間力」
3回目 楽しく学んで「福寿社会」創生を
■開講日・時間
1回目 平成22年01月08日(金) 18:30〜20:00    
2回目 平成22年01月22日(金) 18:30〜20:00    
3回目 平成22年01月29日(金) 18:30〜20:00    
■受講料:2,200円 ■定員:50名
■備考

<< 戻る
731 くらしの法律入門
    提供大学等:岡山商科大学
■内容
契約トラブルや家族問題など,生活の中で起こりうる問題に関する法律を概説します。日々のくらしを安心して送るためにも,簡単な法律知識を身に付けておくことは重要です。くらしの中の法律を学んでみませんか?
■テーマ・講師名
1回目 悪質商法から身を守る 講師   成澤 寛
2回目 離婚問題とその周辺
3回目 相続の基礎知識
■開講日・時間
1回目 平成22年01月26日(火) 15:30〜17:00    
2回目 平成22年02月09日(火) 15:30〜17:00    
3回目 平成22年02月23日(火) 15:30〜17:00    
■受講料:2,200円 ■定員:・T0名
■備考

<< 戻る
732 ボケないための食生活
    提供大学等:岡山学院大学
■内容
平成18年10月段階で100歳以上人口は2万9千人に達しており、毎年約3千人が増加しています。健康ではつらつと老年を過ごすための食生活の原則を説明いたします。
■テーマ・講師名
1回目 健康食事の常識と非常識 教授   友近 健一
2回目 脳の活性化と食事
3回目 痴呆症になりたくない人の食事
■開講日・時間
1回目 平成22年02月05日(金) 15:30〜17:00    
2回目 平成22年02月19日(金) 15:30〜17:00    
3回目 平成22年03月05日(金) 15:30〜17:00    
■受講料:2,200円 ■定員:30名
■備考

<< 戻る
733 生活の中に活かす臨床心理学
    提供大学等:山陽学園大学
■内容
生活の中で誰もが出合う可能性のある、人間関係や心の問題・臨床心理学の視点から捉え、自分ならどのように対処できるか演習を通して考えてみましょう。災害や事故の時の心の癒しについても考えます。
■テーマ・講師名
1回目 人間関係(1) 「思い込み」に気付こう 准教授  石原 みちる
2回目 人間関係(2) 「聞き上手」にトライ
3回目 心を癒す人の絆 -事故・災害時の心のケア-
■開講日・時間
1回目 平成22年02月12日(金) 10:00〜11:30    
2回目 平成22年02月26日(金) 10:00〜11:30    
3回目 平成22年03月12日(金) 10:00〜11:30    
■受講料:2,200円 ■定員:20名
■備考

<< 戻る
734 脳のつくりと栄養学 II
    提供大学等:美作大学短期大学部
■内容
脳神経系はどのようにつくられ、こころのはたらきを生み出すのでしょうか。脳のつくりやつくられ方、脳の情報伝達とはたらき、脳を育み維持する栄養や食事についてご紹介いたします。
■テーマ・講師名
1回目 脳のつくりとつくられ方 准教授  森田 規之
2回目 ニューロンの情報伝達と脳のはたらき
3回目 脳の栄養学 −アミノ酸・脂質・ミネラル・ビタミン−
■開講日・時間
1回目 平成22年02月12日(金) 18:30〜20:00    
2回目 平成22年02月26日(金) 18:30〜20:00    
3回目 平成22年03月05日(金) 18:30〜20:00    
■受講料:2,200円 ■定員:30名
■備考

<< 戻る
735 “発想力”養成トレーニング
    提供大学等:中国短期大学
■内容
発想力を高めるには、論理的に考えるばかりではなく、思考を柔軟に広げ自由に遊ばせることも大切です。関心の持ち方や視点を変えることにより発見する力を鍛え、アイデアがわき出る発想力を養いましょう。
■テーマ・講師名
1回目 “発見する力”は発想の源 教授   飯田 哲司
2回目 思考展開の基本スキル 〜発想力の鍛え方〜
3回目 実践“発想力アップ”トレーニング
■開講日・時間
1回目 平成22年03月01日(月) 18:30〜20:00    
2回目 平成22年03月08日(月) 18:30〜20:00    
3回目 平成22年03月15日(月) 18:30〜20:00    
■受講料:2,200円 ■定員:50名
■備考

<< 戻る

大学コンソーシアム
岡山事務局

〒700-8601
岡山市北区理大町1-1
岡山理科大学内

TEL 086-256-6673/FAX 086-256-6656
受付時間 9:00〜17:00
※土日・祝日は除きます
E-Mail  
office@consortium-okayama.jp
@は半角文字にして送ってください


PAGE TOP

Copyright (C) The Consortium of Universities in Okayama All Rights Reserved.

HOME大学生の皆様へ高校生の皆様へ社会人・地域社会の皆様へ教職員の皆様へ
大学コンソーシアム岡山とはリンク個人情報の取扱いについてサイトマップ

お知らせ一覧を見る